【国際】ゼレンスキー氏、NATO加盟なら停戦のために占領地放棄も

【国際】ゼレンスキー氏、NATO加盟なら停戦のために占領地放棄も

今回のゼレンスキー氏の発言は、停戦を実現するための大きな転機となるかもしれません。NATO加盟を機に、ウクライナがどのように戦略を再構築し、国際的な支援を受け入れるかは、今後の歴史に大きく影響を与えることでしょう。

【写真・画像】ゼレンスキー氏、NATO加盟なら停戦のために占領地放棄も 1枚目

 ウクライナゼレンスキー大統領は、NATOへの加盟が認められれば、停戦のためにロシアに占領されている地域を一時放棄する可能性に初めて言及しました。

【映像】インタビューを受けるゼレンスキー氏

 ゼレンスキー大統領は29日に報じられたイギリススカイニュースのインタビューで、ウクライナがNATO(=北大西洋条約機構)に加盟できれば、ロシアとの停戦協定に合意する可能性があるとの考えを示しました。

 ロシアが占領しているウクライナ東部については「外交的に領土を取り戻すことができる」と述べ、停戦のためにウクライナが領土を一時的に放棄したあと、外交交渉で返還を求めるとしています。

 しかしゼレンスキー大統領は、領土の放棄は憲法違反にあたるなどとしていて、実現の可能性は不透明です。(ANNニュース)

ゼレンスキー氏、NATO加盟なら停戦のために占領地放棄も

(出典 news.nicovideo.jp)

続きを読む

続きを見る(外部サイト)