【気象】また寒気 東海~沖縄は「10年に1度の寒さ」 北陸など「10年に1度の大雪」予想
【気象】また寒気 東海~沖縄は「10年に1度の寒さ」 北陸など「10年に1度の大雪」予想
また寒気 東海~沖縄は「10年に1度の寒さ」 北陸など「10年に1度の大雪」予想 …日頃から「10年に1度の大雪」の可能性が高まっています。2月後半も、強烈寒気による大雪に、警戒が必要です。 また「10年に1度の寒さ」が到来先週は、… (出典:) |
今冬は特に厳しい寒さが予想されており、東海から沖縄まで広い範囲で「10年に1度の寒さ」が襲来しています。寒さ対策をしっかり行い、体調管理に気を付けましょう。また、北陸では「10年に1度の大雪」が予想されており、積雪による交通障害に警戒が必要です。
1 牛乳トースト ★ :2025/02/10(月) 17:35:31.53 ID:tDQNPKWJ9
気象庁が発表した「早期天候情報」によりますと、東海~九州・奄美は17日頃から、沖縄は18日頃から「10年に1度の低温」が予想されています。また、北陸・岐阜県山間部は17日頃から、長野県北部・群馬県北部は18日頃から「10年に1度の大雪」の可能性が高まっています。2月後半も、強烈寒気による大雪に、警戒が必要です。
先週は、今シーズン最強・最長寒波が到来しましたが、寒さや大雪は、これで終わりではありません。気象庁は10日、「低温に関する早期天候情報」と「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。
これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい低温・降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。
この情報によりますと、寒気の影響を受けやすくなるため、東海~九州・奄美は17日頃から、沖縄は18日頃から、5日間の平均気温が「かなりの低温」となり、「10年に1度の低温」が予想されています。この寒気の前には、一時的に暖かくなる日もあるため、寒の戻りとなりそうです。
日本気象協会 本社 望月 圭子
*記事全文は以下ソースにて
2025年02月10日15:37 tenki.jp
https://tenki.jp/lite/forecaster/keiko_mochizuki/2025/02/10/32472.html