【経済】台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討
【経済】台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討
台湾の鴻海がルノーの保有する日産株の買い取りを検討しているというニュースは、自動車業界にとって大きな話題です。この動きは、鴻海が電気自動車や自動運転技術への参入を強化する一環と考えられ、今後の市場の動向にも大きな影響を与えるでしょう。
1 おっさん友の会 ★ :2025/02/12(水) 12:35:21.91 ID:MdlPb/om9
Bloomberg
Jane Lanhee Lee、稲島剛史
2025年2月12日 11:39 JST
更新日時 2025年2月12日 12:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-12/SRJTPQT0AFB400
Jane Lanhee Lee、稲島剛史
2025年2月12日 11:39 JST
更新日時 2025年2月12日 12:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-12/SRJTPQT0AFB400
台湾の鴻海精密工業は日産自動車との提携に必要であれば、仏ルノーが保有する日産株を買い取ることを検討し得ると、鴻海の劉揚偉会長が台北で12日語った。
ルノーからの日産株購入はゴールではなく協力だと説明し、鴻海がホンダおよび日産と会合を持ったことを明らかにした。日産とホンダは共同持ち株会社設立交渉が暗礁に乗り上げているとみられ、劉会長の発言は日産に新たな活路をもたらす可能性がある。日産とホンダから現時点ではコメントを得られていない。
劉会長の発言を受けて、日産の株価は一時下落幅を大きく縮小したが、その後すぐに下げ足を速め、一時前営業日比7.1%安の411.2円となった。ホンダ株も下落しており、午前終値は同1.2%安の1405.5円。