【1989年以前は存在せず】消費税をなくすのは無理?

【1989年以前は存在せず】消費税をなくすのは無理?


(出典 www.nara-np.co.jp)

 今の若い人には信じられない話かもしれないが、1989年以前は消費税は存在しなかった。所得税と法人税で経済が回っていたし、今よりも景気が良かった。

 つまり、消費税が導入されて景気が悪くなったといえる。

 山本太郎代表も説明しているが、政治で決められたことは政治で変えられる。したがって、消費税廃止も可能だってことだ。ただ、それを求めるのは有権者だ。

 現在、有権者の半数が政治に無関心で投票棄権している。これこそが日本をここまで酷くさせた元凶なのだ。

 政治に関心を持ち、日頃から政治監視をすることでどの政治家、政党に投票するか見極めよう。

 どうしても分からないのであれば、消費税減税憲法改正反対の両方を訴える政党、政治家を応援しよう。


続きを読む

続きを見る(外部サイト)