【社会】医師「新型コロナがインフルエンザと同等など社会の一部からの声に惑わされるべきではない」新型コロナ変異株XEC流行に注意
【社会】医師「新型コロナがインフルエンザと同等など社会の一部からの声に惑わされるべきではない」新型コロナ変異株XEC流行に注意
【1月に注意してほしい感染症!】新型コロナ変異株XEC流行に注意 医師医師「新型コロナがインフルエンザと同等など社会の一部からの声に惑わされるべきではない」 インフルエンザ冬休み明けの動向要注意 …2025年1月に注意してほしい感染症について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に予測を伺いました。1月は、昨年末から今月にかけて、帰省や旅行等で、… (出典:) |
また、冬休み明けの学校等の再開で、インフルエンザが再び流行する可能性もあります。流行の傾向と感染対策を見ていきましょう。
◆【No.1】新型コロナウイルス感染症
2024年第45週(11/11-17)を境に、全国的に患者報告数が、増加しています。
2024年12月末時点の状況になりますが、これまでの流行とは違い、西日本での流行は比較的落ち着いています。
しかし、北海道・東北地方・中部地方では、定点報告数が高くなっており、注意が必要です。
これまでのデータでは、定点で4~5を超えると、患者報告数は、その後、急激に増加します。
私の勤務先では、大阪府の定点データ5.0を基準に、その値を超えて、増加が見込まれる場合は、病床数の確認など、受け入れの準備を整えています。
特に、入院前の患者さんの検査の徹底は肝要で、ここで手を緩めると、院内感染が広がる可能性が高くなります
どのエリアでも当てはまるものでは無いですが
医療関係者の方は、コロナ患者の急激な増加を想定した対策が必要と考えています。1月は、新型コロナウイルス感染症の患者報告数は、増加すると予測しています。
新型コロナワクチン接種者が減っていることや新型の変異株XECの検出割合が増加していることもあり、冬の流行は、ある程度の規模になるでしょう。
勤務先の病院に入院する患者さんの中には、肺炎を発症し、人工呼吸が必要なケースもあります。症状が悪化され搬送されてくるのは、ワクチン未接種の方が多い印象です。
合併症の恐れがある方は、特に注意が必要です。ワクチンを接種した後も、基本的な感染対策を続けるなど決して油断しないでください。中には、命に関わるケースもあります。
体調不良の場合や医療機関・高齢者施設を訪問の際はマスクの着用は必須です。
【中略】
◆感染症に詳しい医師は…
大阪府済生会中津病院の安井良則医師は「1月に最も注意してほしい感染症は、新型コロナウイルス感染症を挙げました。
ワクチンを接種する方も、減っていますし、新たな変異株XECの検出割合が増していることが理由です。
新型コロナウイルス感染症について、死亡診断書に基づいた、死亡例・関連*合計は、2022年は約6万人。2023年は、約5万人でした。 このように死亡例の多い感染症は、国内で他にありません。2023年5月から、『5類感染症』に移行しましたが、疾患の医学的インパクトが低下した訳ではありません。
私は、臨床医として、新型コロナ流行初期から、患者を診察・治療にあたってきました。
インフルエンザと同等、あるいは、インフルエンザよりもインパクトが低いかのような、社会の一部からの認識に惑わされるべきではありません。
感染症予防接種ナビ 2025/01/01
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e880d7dbefa0edaf2848688a00b8b4359d1f27f