【社会】石破総理…“トランプ関税”発動後、初めて自動車関連産業を視察
【社会】石破総理…“トランプ関税”発動後、初めて自動車関連産業を視察
石破総理がトランプ関税発動後に自動車産業を視察したことは、今後の日本経済における自動車業界の影響を考える上で非常に興味深い出来事です。特に、アメリカとの貿易関係がどのように変化するかが注目されており、業界関係者たちも不安を抱えていることでしょう。
1 少考さん ★ :2025/04/13(日) 10:21:28.28 ID:DxZnwVND9
【速報】石破総理「今日の話を糧に交渉に向けた対応作りたい」“トランプ関税”発動後、初めて自動車関連産業を視察 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1851279
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1851279
2025年4月13日(日) 09:41
石破総理は13日、アメリカのトランプ政権が自動車に25%の追加関税を発動した後、初めて、自動車関連産業を視察し、"今日の話を糧にアメリカとの交渉に向けた対応を作りたい"と話しました。
トランプ政権は今月3日、輸入するすべての自動車への25%の追加関税を発動し、日本の乗用車への関税はこれまでの11倍の27.5%、トラックは倍の50%となりました。
自動車産業への甚大な影響が予想される中、石破総理は13日、追加関税の発動後初めて、自動車産業を視察し、車座で意見を交わしました。
石破総理
「きちんと説得力を持ってアメリカに対して交渉できますように、きょうのお話を糧としながら今日も帰りまして対応を作ってまいりたい」
また、石破総理は「トランプ大統領に関税措置の撤廃を求めているが、それまでにはある程度の時間がかかる」と指摘し、「資金繰りや雇用について現場の声を的確に反映しながら政府として適切な対応をしたい」と話しています。