【緊縮財政が原因】マグロ完全養殖ほぼ消滅 エサ高騰で採算悪化
【緊縮財政が原因】マグロ完全養殖ほぼ消滅 エサ高騰で採算悪化
マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減https://t.co/pk7J2w1wJa
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 2, 2025
自民党政治による緊縮財政の影響がここにも及んでいた。2002年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として投資が活発化したが、エサ高騰で採算が悪化した模様。支援していれば避けられたのでは?