【石破首相】 こども食堂を視察 支援強化の考え示す
【石破首相】 こども食堂を視察 支援強化の考え示す
石破首相のこども食堂視察は、社会全体で子どもを支えるというメッセージを強く発信しています。この取組みが地域社会の連携を促進し、すべての子どもたちに平等な食の機会を提供するきっかけになることを期待しています。引き続き注目していきたいです。
1 香味焙煎 ★ :2025/05/23(金) 23:35:06.11 ID:o2i3+gk09
石破総理大臣は23日夜、都内のこども食堂を視察し、経済的に厳しい家庭の子どものためだけでなく、運営に携わるシニア層などにとっても生きがいを感じられる場所だとして、支援を強化していく考えを示しました。
石破総理大臣は23日夜、孤独や孤立の問題への対策を検討する一環として、東京 板橋区にあるこども食堂を訪れ、子どもたちと食卓を囲んで夕食の親子丼などを食べました。
そして、運営するNPO法人の代表から地域の高齢者が食事を提供するなど、運営に携わっていると説明を受けました。
このあと石破総理大臣は記者団に対し「こども食堂は『こどもの貧困』への対応としてはもちろん、食の支援や安心・安全の提供など、いろいろな役割を果たしている」と述べました。
そのうえで「スタッフを務めるシニアの人にとっても生きがいや自己肯定感を感じられる場所だ。国としてどのような支援ができるか、運営の実態を見ながら最も適当な支援をしていくべきだ」と述べ、こども食堂への支援を強化していく考えを示しました。
NHK NEWS WEB
2025年5月23日 22時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014815121000.html